おすすめ退職代行5選!利用するメリットや選び方など徹底解説

おすすめ退職代行5選!利用するメリットや選び方など徹底解説

この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

今の職場を辞められないと悩んでいる人は少なくないでしょう。次の職場が決まっていないため辞められないという自身の問題とは別に、上司に止められているケースはゼロではありません。

そんなシーンに直面している場合、退職代行の利用がおすすめです。

では、退職代行とは一体どういったサービスを提供しているのでしょうか。

そこで今回は、退職代行を利用するメリットや選び方などを徹底解説し、おすすめのサービス5選についても紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。

この記事で分かること
  • 退職代行とは何か
  • おすすめの退職代行
  • 退職代行を利用するメリットや選び方
  • 退職代行の利用が向いている人の特徴

退職代行がおすすめな人の特徴についても触れていくため、自身の状況と照らし合わせてみましょう。

退職代行とは?

タブレットを見る人

退職代行とは、何らかの理由で勤務先を辞められない、あるいは辞めたいという意思を伝えられない場合、労働者に代わって退職意思を伝えて手続きを進めてくれるサービスです。

 退職代行は、主に弁護士・労働組合が運営しています。なかには、労働組合と連携して一般企業が運営しているケースもあるのです。

退職代行を利用することで、わざわざ会社へ足を運ばず退職できます。なお、依頼には費用が発生するため注意しましょう。

おすすめ退職代行5選

退職代行ガーディアン

退職代行ガーディアン

おすすめポイント
  • 365日最短即日対応
  • 法適合の労働組合が運営
  • 料金は一律で追加料なし
  • 代理人として交渉可能
  • LINEで無料相談・依頼ができる

退職代行ガーディアンは、東京都労働委員会に認証されている法適合の労働組合が運営しているサービスです。

365日最短即日対応となるため、早く退職したい人におすすめです。

 料金は一律29,800円(税込)となっており、追加費用は別途発生しません。正社員・アルバイト・パートなど雇用形態により料金が変わることもありません。

決済はクレジットカードが使えるため、現金の用意が難しい人でも利用しやすくなっています。なお、労働組合が運営するため、代理・交渉を担える点も特徴です。

過去の実績から、辞められないというケースは一度もありません法律に則り交渉をするため、確実に辞められる点は利用者側にとってメリットと言えるでしょう。

LINEで相談・依頼ができるため、問い合わせもしやすくなっています。
種類労働組合
料金(税込)一律29,800円
対応時間24時間
相談方法LINE・電話

出典:退職代行ガーディアン
※公式サイトより

退職代行Jobs

退職代行Jobs

おすすめポイント
  • 弁護士監修で料金は27,000円(税込)
  • 手続きは最短30分・24時間対応で依頼がしやすい
  • 依頼料は現金後払いに対応
  • 退職ができない場合は全額返金
  • 無料の求人紹介サービスで転職活動もフォロー

退職代行Jobsは弁護士監修のサービスで、料金は27,000円(税込)となり、追加費用が一切不要となるため安心です。労働組合と連携しており、交渉が可能な点も見逃せません。

なお、手続きは最短30分で完了するうえ24時間対応です。日々忙しくなかなか時間を設けれない人でも、ちょっとした空き時間を利用し依頼しやすくなっています。

 依頼料に関しては、審査次第では後払いに対応。費用面で心配を抱いている人でも、まずは問い合わせのうえ相談をしてみましょう。

そして、退職代行Jobsでは仮に退職ができなかった場合、支払った費用は全額返金となります。自信の表れとも言えるサービスで、利用者にとっては安心して依頼できる内容です。

なお、退職後は無料の求人紹介サービスにより転職活動もフォローしてくれます。手厚いサービスを受けられる点はメリットです。

退職が完了するまでは、期間無制限でサポートしてくれます。
種類一般企業(労働組合と連携)
料金(税込)27,000円
対応時間24時間
相談方法LINE・電話

出典:退職代行Jobs
※労働組合費2,000円が別途必要です。

辞めるんです

辞めるんです

おすすめポイント
  • 依頼料は後払いが可能
  • 実績件数7,000件で退職率100%
  • 追加費用無しで一律27,000円(税込)
  • LINEで無料相談が可能
  • 最短即日対応も受付中

辞めるんですは、依頼数7,000件・退職率100%という実績を誇る退職代行サービスです。依頼料は一律27,000円(税込)で後払い可能となり、追加費用は一切発生しません。

相談・電話回数無制限、有給サポート、24時間対応など、すべてのサービスがコミコミで27,000円(税込)となるため、費用面を気にしている人でも安心です。

 無料相談に関してLINEで受け付けているため、気軽に問い合わせが可能。さらに、電話・問い合わせフォームでも対応できるため利用しやすい手段を選びましょう。

なお、一早く退職をしたい人にとって魅力となる最短即日対応も受け付けています。有休を消化して円満に退職したい、顔を合わせずに辞めたいなどの悩みを解決してくれるでしょう。

悩みに対して真摯に向き合い、丁寧に対応し解決に導いてくれるため大変心強いです。
種類一般企業
料金(税込)一律27,000円
対応時間24時間
相談方法LINE・電話・問い合わせフォーム

出典:辞めるんです
※公式サイトより

退職代行ニコイチ

退職代行ニコイチ

おすすめポイント
  • 退職成功率100%を継続中
  • 一律27,000円(税込)で追加費用無し
  • 万が一退職できない場合は全額返金保証
  • 最短即日・全国対応可能
  • 2ヶ月間のアフターフォロー付き

退職代行ニコイチは、退職成功率100%という信頼できる数値を誇ります。依頼料に関しては一律27,000円(税込)となっており、退職が完了するまで追加料金は一切発生しません。

正社員・アルバイトなど雇用形態は関係なく値段は一律であるため、多くの人が気兼ねなく利用できます。なお、万が一退職ができなかった場合は、全額返金保証があるため安心です。

 最短即日対応が可能なため、一早く今の職場を辞めたい人は注目すべきサービス。また、全国対応となる点も一つの特徴です。

2ヶ月間のアフターフォローが付いているため、退職を認めてもらった後でも必要書類の話があれば代行してくれます。有給休暇サポートにより、利用に関するサポートも実施中です。

手続きはすべて丸投げでOKとなるため、面倒な部分を一切排除できます。
種類一般企業
料金(税込)一律27,000円
対応時間7:00~23:30(年中無休)
相談方法LINE・電話・メール

出典:退職代行ニコイチ
※公式サイトより

退職代行ネルサポ

退職代行ネルサポ

おすすめポイント
  • 退職成功率100%※1
  • 累計退職者は5,000人を突破
  • キャンペーン価格で料金は一律22,000円(税込)※2
  • 労働組合が運営するため会社と直接交渉が可能
  • 転職活動の支援も実施

退職代行ネルサポは、退職成功率100%という信頼できる数値を誇ります。累計退職者は5,000人を突破しており、全員を退職に導いている点は魅力的です。

なお、依頼料に関しては一律22,000円(税込)となっており、比較的安価な設定。さらに、リピーター様限定で正社員・アルバイト問わず一律20,000円(税込)での利用もできます。

 退職代行ネルサポは労働組合が運営しているため、会社と直接の交渉が可能です。秘密厳守で、回数無制限の無料相談も受け付けています。

退職心理カウンセラーが悩みを聞いてくれるため、遠慮せずに打ち明けましょう。万が一退職できなかった場合は、全額返金をしてくれるため安心です。

また、転職活動の支援も実施しており、転職成功で50,000円のキャッシュバックを受けられるキャンペーンも開催中です。※3

問い合わせはLINE・電話・メールと数パターンあるため、好みに合わせて選べます。
種類労働組合
料金(税込)一律22,000円
対応時間24時間
相談方法LINE・電話・メール
出典:退職代行ネルサポ
※1 公式サイトより

※2・3 終了時期未定

【料金比較】退職代行おすすめランキングTOP3

上記で紹介した退職代行のうち、料金を比較し安いものを上位にしたランキングを作成しています。なお、料金が同額の場合は対応時間が長いものを上位としています。

※このランキングは2022年10月6日時点の情報をもとに作成しています。

1位:退職代行ネルサポ 一律22,000円(税込)

退職代行ネルサポ

おすすめポイント
  • 退職成功率100%
  • 累計退職者は5,000人を突破
  • 料金は一律22,000円(税込)
  • 労働組合が運営するため会社と直接交渉が可能
  • 転職活動の支援も実施

2位:退職代行Jobs 一律27,000円(税込)

退職代行Jobs

おすすめポイント
  • 弁護士監修で料金は一律27,000円(税込)
  • 手続きは最短30分・24時間対応で依頼がしやすい
  • 依頼料は現金後払いに対応
  • 退職ができない場合は全額返金
  • 無料の求人紹介サービスで転職活動もフォロー

同率2位:辞めるんです 一律27,000円(税込)

辞めるんです

おすすめポイント
  • 依頼料は後払いが可能
  • 実績件数7,000件で退職率100%
  • 追加費用無しで一律27,000円(税込)
  • LINEで無料相談が可能
  • 最短即日対応も受付中

4位:退職代行ニコイチ 一律27,000円(税込)

退職代行ニコイチ

おすすめポイント
  • 退職成功率100%を継続中
  • 一律27,000円(税込)で追加費用無し
  • 万が一退職できない場合は全額返金保証
  • 最短即日・全国対応可能
  • 2ヶ月間のアフターフォロー付き

退職代行のおすすめの選び方

鞄を持つ人

退職成功率をはじめ実績で選ぶ

退職代行を選ぶ際は、退職成功率や依頼を受けた件数など実績を比較して選ぶことをおすすめします。実績は信用できる要素となるため、利用先選びの際にチェックは欠かせません。

各社の公式ホームページに実績を明記している場合があるため、事前にリサーチしておいてください。

費用で選ぶ

コイン

退職代行の依頼にかかる費用を比較し、できるだけ負担が少ないものを選びましょう。多くの代行業者は、一律料金での案内がされていますが、追加費用の有無については要チェックです。

 一律○○円(税込)という案内がされていることに加えて、追加料の発生無しという文言の有無も重要になります。

また、代行業者によっては依頼料の後払いに対応している場合があります。はじめの負担を軽減できるため、その点も要注目です。

クレジットカード、銀行振込など、支払い方法についても確認しておいてください。

運営元で選ぶ

スーツの人物

退職代行は、弁護士・労働組合など、運営元が異なります。なお、弁護士・労働組合が運営していない場合は、退職条件の交渉は認められていないため注意してください。

 退職の成功率を上げるなら、弁護士・労働組合が運営するサービスを利用するのが効果的。必ず事前に運営元を確認しておきましょう。

なお、一般企業が運営している退職代行でも、労働組合と連携している場合があります。

運営元により、退職の希望を伝えることだけでなく事務手続きを一任できないというデメリットもあります。

サポート体制で選ぶ

新聞を読む人物

サポートの手厚さも、退職代行を選ぶうえで重要です。主なサポート内容として以下が挙げられます。

主な内容
  • 無料相談
  • 会社とのやり取り
  • 有休休暇の使用交渉
  • 退職後の転職サポート

無料で相談を受けてくれるか否かは、気軽に相談できるかに関わります。また、相談回数に制限がないかという点も注目しておきましょう。

 会社側としっかりやり取りを実施してくれるかという点も気になる部分です。有休をきちんと消化できるか、上司とのやり取りを一任できるかなどをチェックしてください。

また、退職代行によっては会社を辞めてからの転職をサポートしてくれる場合があります。退職以降にフォローを受けたい場合は、そちらも確認しておいてください。

口コミ・評判で選ぶ

PC操作をする人

口コミ・評判は、客観的にサービスの善し悪しを見極めるうえで重要です。今ではネット上やSNSなどで簡単に情報収集が可能なため、事前にリサーチしておいてください。

 ただし、人それぞれ捉え方や価値観は異なるため、仮に評判が良い・悪いどちらかに偏っていても、必ずしもそれが実際のサービスの質を表しているとは限りません。

あくまで、口コミは参考程度に捉えておくことをおすすめします。また、良い部分だけでなくイマイチな声にも意識を向けることで、より客観的に捉えられるでしょう。

退職代行はおすすめ?利用するメリットを解説

話し合う人達

退職確率が高くなる

退職代行を利用することで、退職できる確率は高くなるでしょう。法的に会社側と交渉を実施してくれるため、希望に沿った退職が叶いやすいです。

現在の勤務先から、自身で意思を伝えても退職できる気がしないと悩んでいる人は、ぜひ利用してみてください。

会社に行くことなく退職可能

話し合う人達

退職代行に依頼をすると、やり取りはすべて業者が担当してくれます。そのため、退職を希望する本人は会社に足を運ぶ必要がありません。

 退職代行に依頼をした時点で、最短即日対応となる場合はその日から出社の必要はなくなります。

上司や同僚に会いたくないと悩んでいる人にとっても、大変心強いサービスを実施しているのです。

即日での退職が実現しやすい

PC操作をする女性

多くの退職代行では、最短即日での対応を実施しています。そのため、一日でも早く仕事を辞めたいという人の要望を叶えられる可能性があるのです。

相談に関して24時間対応となる業者も少なくないため、ぜひ一度問い合わせてみてください。弁護士・労働組合が運営することにより、きちんと法律に則った交渉を進めてくれます。

相談しやすさという観点から、LINE・問い合わせフォーム・電話など、選択肢が多いものがおすすめです。

退職代行がおすすめな人の特徴

PCを操作する人

退職代行の利用がおすすめな人の特徴として、主に以下が挙げられます。自身の状況が当てはまっていないか、ぜひチェックしておいてください。

おすすめな人の特徴
  • 退職意思を伝えられない人
  • 上司が退職を認めてくれない人
  • できるだけ早く退職したい人

今の会社を辞めたいと考えていても、なかなか意思を伝えられない人は退職代行のサポートを受けるべきと言えます。本人の代わりに交渉を進めてくれるため、大変心強いです。

 上司が退職を認めてくれないため、辞められないという人は少なくありません。そういった場合も、弁護士・労働組合が運営する退職代行の利用がおすすめです。

本人が直接交渉すると引き止められてしまう状況でも、円滑に退職手続きを進められます。迅速に対応してくれることから、一日でも早く退職したい人にもおすすめです。

まとめ

この記事では、退職代行を利用するメリットや選び方などを徹底解説し、おすすめのサービス5選についても紹介しました。

退職代行を利用することで、退職できる可能性が高くなる、面倒なやり取りを任せられるといったメリットがあります。

なお、利用先を選ぶ場合は退職を成功に導いた実績や費用面、運営元などに注目してください。手厚いサポートを受けられることで、安心して任せられます。

各退職代行サービスの特徴を押さえ、自身に合うと感じた先へ一度無料相談をしてみてください。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事