
オリエンタルランドの平均年収は?ボーナス事情や口コミ・評判も紹介
オリエンタルランドは、夢の国と言われる「ディズニーランド」を運営している企業です。

そこで今回は、働くうえで重要なオリエンタルランドの平均年収を調査していきます。
- オリエントランドの基本情報
- オリエンタルランドの平均年収
- 【職種別】オリエンタルランドの平均年収
- オリエンタルランドのボーナス事情
オリエンタルランドの平均年収を競合他社と比較するため、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
オリエンタルランドの基本情報
会社名 | 株式会社オリエンタルランド |
---|---|
本社所在地 | 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1番地1 |
設立年月日 | 1960年(昭和35年)7月11日 |
資本金 | 632億112万7千円 |
主な事業内容 | テーマパークの経営・運営および不動産賃貸等 |
従業員数 | 社員5,375名/準社員15,773名(2021年3月31日現在) |
主な事業内容
オリエンタルランドの事業内容は、大きく以下に分けられます。
- テーマパーク事業
- ホテル事業
- その他の事業
テーマパーク事業
オリエンタルランドのテーマパーク事業といえば、ほとんど多くの人が知っていると言っても過言ではない、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの運営です。
テーマパーク事業の売上は、オリエンタルランドにおける事業の80%という驚異的な数字を誇ります。
それぞれの年間合計入園数は2,500万人を超えるレベルです。2019年には東京ディズニーリゾート35周年イベントが好評を博したことなどにより、入園者数は過去最高の3,256万人を誇ります。
今後もテーマパークのアトラクション・エンターテイメント・グッズ・メニューなど、ゲストの体験価値をより一層高めていくために、継続的な投資や施策を展開する予定です。
ホテル事業
東京ディズニーランドや東京ディズニーシー内のホテルなど、全部で7施設を運営しています。
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーランドホテル
- 東京ディズニーセレブレーションホテル
ホテルのコンセプトにはディズニーのキャラクターなども使用しており、宿泊業というイメージを超えた付加価値を与えている点が特徴です。
また、7つの施設はそれぞれ特徴が異なっているというこだわりがあります。
その他の事業
イクスピアリという、約140店舗のショップやレストラン、さらには16スクリーンのシネマコンプレックスなどで構成された商業施設を運営しています。
また、ディズニーリゾートラインと言い、東京ディズニーリゾート内を走るモノレールの運営も事業の一つです。
福利厚生
オリエンタルランドでは、働く人のことを「従業員」ではなく「キャスト」と呼びます。キャストにはテーマパーク事業らしい福利厚生が付いてきます。
テーマパークのパスポートやグッズの割引、オリエンタルランド提携施設の割引など、さまざまな種類を用意する点が特徴です。
実績を残したキャストに対しては限定社内イベントが実施され、なかにはキャストの家族も参加できるものがあり、自分の頑張りが家族に対しても恩恵をもたらす制度もあるのです。
もちろん企業としての福利厚生もあり、社会保険や有給休暇制度、さらには契約している保養所を使用できるものなど多岐に渡ります。
オリエンタルランドの平均年収
オリエンタルランドの平均年収を有価証券報告書にて調査したところ、2021年3月31日現在で4,513,472円(※1)です。国税庁によると日本の平均年収が461万円(※2)となるため、ほぼ同じと言えます。
テーマパーク事業やホテル事業など、商業施設全体に人手が減ったことで給与にも影響を与えているのです。
2020年3月期の有価証券報告書では、平均年収が7,088,364万円(※3)となります。つまり、ここ1年で約250万円ほどダウンしていることが分かります。

※1:株式会社オリエンタルランド2021年3月期有価証券報告書
※2:国税庁ホームページ
※3:株式会社オリエンタルランド2020年3月期有価証券報告書
オリエンタルランドの職種別平均年収
ここでは、職種別にしてより詳細にオリエンタルランドの平均年収を解説します。
有価証券報告書による公表はされていないため、openworkの口コミを参考にしています。一つの目安として参考にしてみてください。
出典:openwork
総合職
総合職として働く社員の平均年収は約676万円です。年収幅は500万円~850万円となっています。
まずはテーマパーク運営を行う部署で経験を積み、その後は事業のさまざまな領域に携わり総合的な力をつけながら、キャリアを積み重ねていきます。
技術
技術職の平均年収は約720万円です。年収幅は500万円~900万円となっており、それなりに高い金額となります。
テーマパーク内にはアトラクションに登場するキャラクターや乗り物、シアター、アニメーション、ショーで使用するさまざまな機器などさまざまな施設・設備があります。
さらには、電力設備などの基幹インフラなどの保守・点検、設計業務なども技術の仕事となります。

管理
管理として働く社員の平均年収は約690万円です。年収幅は550万円~920万円となり、他の職種より高い設定となっています。
施設や商品、フードメニューの開発を担当する仕事や、テーマパーク内の施設やコンテンツを安全で高いクオリティで維持するためのメンテナンスや改善が主な業務です。
オリエンタルランドの平均年収は低い?
オリエンタルランドの平均年収は、有価証券報告書によると4,513,472円(※1)です。日本の平均年収が461万円(※2)と発表されているため、ほぼ同じ金額となります。
この金額からは、決してオリエンタルランドの平均年収が低いとは言えません。いたって平均的な収入を得ていると言えるでしょう。
また、オリエンタルランドはサービス業です。サービス業は他の業界と比べて、給与水準が低い場合がほとんどとなります。
それでも、2020年3月期の有価証券報告書では平均年収7,088,364万円(※3)となるため、サービス業としては高年収を獲得できる企業と言っても過言ではありません。
※1:株式会社オリエンタルランド2021年3月期有価証券報告書
※2:国税庁ホームページ
※3:株式会社オリエンタルランド2020年3月期有価証券報告書
オリエンタルランドの平均年収に対する口コミ・評判
良い口コミ
- 仕事にやり甲斐を感じられる
- 場所によっては残業に対して厳しく制限している
- テーマパークを割安で楽しめる
オリエンタルランドの強みといえば、そのブランド力にあります。テーマパークやホテル業に表れているように、エンターテインメントの中心とした経営理念が確立されているのです。
そのため、その理念に共感しやり甲斐を感じられる人にとっては、給与面ではベストでなくても良い評価に繋がっています。
さらに、テーマパークのキャストだからこその福利厚生に対する評価もあります。テーマパークを従業員割引で利用できるため、給与が高くなくても妥協できるという声も少なくありません。
イマイチな口コミ
- 評価基準が不明確
- 基本給が少ない
- ベースアップが見込めない
オリエンタルランドには年に2回の給与に対する査定がありますが、基準は明確になっておらず上司の相性や考えによって変動するとのことです。
基本給が少ないことは、平均年収に対する不満の声に繋がっています。オリエンタルランドの年収は決して低くありません。その理由は、ボーナスが高いことにあります。
ここ数年は新型コロナウイルスの感染拡大により、テーマパーク業界・ホテル業界は営業を停止する期間もあり、業績に大きな影響を及ぼしています。
その期間の売上は無くなってしまうため、給与が減ってしまった社員は少なくありません。

オリエンタルランドのボーナス事情
働くうえで、ボーナスは年収に大きく影響するため気になるところです。では、オリエンタルランドのボーナス事情はどうなっているのでしょうか。
- 月々の給与は一般企業と変わらないが賞与がかなり大きい
- ボーナスは業績を基準に支給される
- 賞与は年2回支給される
- 夏と冬の賞与以外に業績賞与も存在する
ボーナスが年収に対して大きな割合を占めるため、安定して稼ぐうえで非常に重要となります。業績を基準に支給されることから、好調であれば高年収が期待できるでしょう。
また、夏と冬の賞与以外に業績賞与も存在するとの声があります。昨年度の売り上げが予算を上回っていると支給されるとのことから、社員の仕事に対するモチベーションに繋がります。
オリエンタルランドの平均年収を競合他社と比較
オリエンタルランドのメイン事業であるテーマパーク事業・商業施設事業・ホテル事業などを手掛ける「レジャー施設業界」において、競合他社より平均年収は高いか低いか気になるところです。
ここからは、レジャー施設業界の企業を複数ピックアップし、オリエンタルランドと平均年収を比較していきます。
なお、有価証券報告書による公表がない場合はopenworkによる情報を参考にしているため、目安として捉えておいてください。
株式会社オリエンタルランド(※1) | 4,513,472円 |
---|---|
合同会社ユー・エス・ジェイ(※2) | 4,900,000円 |
京阪電気鉄道株式会社(※3) | 7,406,831円 |
ハウステンボス株式会社(※4) | 3,630,000円 |
各社の平均年収と比較したところ、オリエンタルランドは高くも低くもない印象です。新型コロナウイルスの影響で年収がダウンしているため、回復すれば高い部類に該当する印象を受けます。
オリエンタルランドを目指す人におすすめの転職エージェント3選
リクルートエージェントは公開求人数は116,339件※、非公開求人数は174,516件※と業界最大級の求人を持つ転職エージェントです。 全国の求人を取り扱っていますので、日本のどこからでも利用可能です! また、自分のスキルではどの程度の年収の求人を目指せばいいのかわからない...という人にはキャリア査定サービスがおすすめです。 丸の内/北海道/東北/横浜/静岡/中部/関西/京都/神戸/岡山/広島/九州 マイナビエージェントは20代や第二新卒の転職実績が豊富な転職エージェントになります。もちろん20代だけではなく30代以上の年代の方も利用することができますよ。 公開求人数は2万件以上、非公開求人数はなんと10万件以上保有しています。キャリアアドバイザーとの面談を通してあなたにぴったりの求人を紹介してくれるでしょう。 京橋/新宿/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡 ビズリーチは、即戦力を求める求人が多い点が特徴です。管理職や専門職、次世代リーダー、グローバル人材などの即戦力・ハイクラス人材に特化しています。 年収1000万円以上の求人も多く保有しているため、年収アップも期待できるでしょう。有料会員になれば、全てのスカウトや求人の閲覧ができます。 この記事では、オリエンタルランドの平均年収を調査し、ボーナス事情や働く社員の口コミによる評判なども紹介しました。 コロナの影響を受けているものの、日本の平均年収とほぼ同じ金額となります。ボーナスは業績悪化により少なくなっていますが、年2回きちんと支給されているようです。 オリエンタルランドへの転職を目指す場合は、転職エージェントの利用がおすすめです。 記事内で紹介した転職エージェントはいずれも無料で利用できるため、ぜひ上手く活用しながら転職活動を進めていきましょう。リクルートエージェント
運営会社
株式会社リクルートキャリア
主なサービス(機能)
公開求人数※2021年6月30日時点
116,339件
拠点
全国対応可
マイナビエージェント
運営会社
株式会社マイナビ
主なサービス(機能)
公開求人数※2021年6月30日時点
27,390件
拠点
全国対応可
ビズリーチ
運営会社
株式会社ビズリーチ
主なサービス(機能)
公開求人数
72,762件※2022年4月1日時点
拠点
東京/首都圏拠点(渋谷)/関西/名古屋/福岡
よくある質問
まとめ