
トランスコスモスに転職した人の口コミ・評判は?仕事内容も紹介!
「大企業に転職したい」「トランスコスモスに転職したいけど仕事内容が気になる」と、ITアウトソーシング事業で有名なトランスコスモス株式会社に転職を考える方もいるでしょう。

そこで今回は、トランスコスモスの転職を徹底解説します。
- トランスコスモスへの転職の口コミ・評判
- トランスコスモスの仕事内容
- トランスコスモスの社員の口コミ・評判
大企業の求人が豊富なおすすめ転職サイトについても紹介するので、転職を考えている方は参考にしてみてください。
Contents
トランスコスモスの特徴・労働環境
まずは、トランスコスモスがどんな会社なのか確認していきましょう。トランスコスモスの特徴についても紹介していますので、ぜひ目を通してみてください。
トランスコスモスとは?基本情報を確認
トランスコスモスは、1985年に設立されました。主にITアウトソーシング事業を行っています。公式HPでも今まで数々の導入事例が公開されています。
- 市政情報などLINE公式アカウント活用支援
- お問い合わせAIチャットボットの導入・構築
- SEO対策FAQマネジメントサービスの導入・構築
トランスコスモスは、現在東証一部に上場している大企業です。

国内だけではなく、海外にも中国、韓国、ASEAN各国、アメリカ、ヨーロッパなど29の国と地域に計103拠点を持ち、広大なネットワークを築いています。
商品を売るための仕組みづくりと、コスト圧縮を達成するためのソリューションをワンストップで提供しています。

出典:https://www.trans-cosmos.co.jp/company/information/branch.html
トランスコスモスの労働環境
従来の年功序列ではなく実力主義であるため、年齢や性別を問わず上のポストを目指すことが可能だと考えられます。
充実した福利厚生
社員の福利厚生が充実していることから、男女共に働きやすい環境があるのも魅力です。
- 直営保養所
- 提携施設・サービスの割引
- 健康診断
- 予防接種
- 相談窓口
- 住宅手当
- 出産・育児支援制度
- 介護支援制度
- 財形貯蓄
えるぼし認定
トランスコスモスは2016年8月30日に『えるぼし認定』を受け、女性にとっても働きやすい職場であることが、正式に証明されています。
えるぼし認定は下の5つの項目を評価され、基準を満たした項目数に応じて3段階に分けられます。
- 採用
- 継続就業
- 労働時間など働き方
- 管理職の比率
- 多様なキャリアコース

※出典:https://www.trans-cosmos.co.jp/company/sustainability/rights_labor/diversity/woman.html
トランスコスモスの平均年収を解説
ここでは、トランスコスモスの平均年収について解説します。
トランスコスモスの平均年収
トランスコスモスの平均年収は418万円(※1)となっています。dodaの調査で、日本全体の平均年収は403万円(※2)です。
トランスコスモス 職種別の平均年収
トランスコスモスの職種別平均年収(※3)をみていきましょう。
職種別 | 平均年収 |
営業 | 466万円 |
ディレクター | 396万円 |
エンジニア・SE | 402万円 |
マーケティング | 477万円 |
コールセンター |
407万円 |
※3:openwork | トランスコスモス株式会社 年収・給与
トランスコスモスではマーケティング職の年収が一番高いようです。マーケティングは上位工程ということもあり、他の職種よりも年収が高い傾向があります。
トランスコスモス 年齢別の平均年収
次にトランスコスモスの年齢別平均年収(※4)をみていきましょう。
年齢 | 平均年収 |
25歳 | 331万円 |
30歳 | 397万円 |
35歳 | 435万円 |
40歳 | 477万円 |
45歳 | 575万円 |
年齢とともに、年収がアップしていくのが分かります。しかしながら、30歳で397万円は少し寂しいですね。dodaによると日本の30歳の平均年収は407万円(※5)となっています。

トランスコスモスの口コミ・評判を紹介
トランスコスモスに転職した方の評判は、一体どのようなものなのでしょうか。今回はインターネット上に寄せられた口コミから、良いもの・悪いものをそれぞれ紹介します。
※参考サイト:https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000Frzh
良い評判・口コミ
トランスコスモスに転職して良かったという社員の口コミを紹介します。
- 実力主義であるため、女性が活躍できる職場である
- スキルアップができる環境なので、働きがいがある
- 残業が少なく、ワークライフバランスがとりやすい
- 申告をすれば有給休暇もしっかり取れる
- やる気のある社員が多く、若い年齢でも責任ある仕事を任せてもらえる
実力を正当に評価してもらえるため働きがいがあるという意見が多いようです。残業にも厳しく、有休もしっかりと取ることができます。

イマイチな評判・口コミ
トランスコスモスに転職したが、イマイチだったという口コミも紹介します。
- スキルをうまくアピールできず、評価してもらえなかった
- 部門がそれぞれ独自の風土を築いており、横のつながりができにくいと感じた
- 派遣社員から正社員になることが出来なかった
- 給料は、他社と比較しても決して高いというわけではない
会社が大規模であるため、横のつながりができにくいデメリットがあるかもしれません。また、部署によって特色がそれぞれ異なる点もイマイチであると感じる方がいました。

トランスコスモスの仕事内容
トランスコスモスでは、どのような事業を展開しているのでしょうか。主な仕事内容について解説します。
- コールセンターサービス
- デジタルマーケティングサービス
- ECワンストップサービス
- ビジネスプロセスアウトソージングサービス
- アナリティクスサービス
①コールセンターサービス
コールセンターサービスでは、次のようなアウトソーシングサービスを提供しています。
- 顧客からの問い合わせや苦情対応
- 商品・サービスの案内
- 営業・セールス
- カスタマーサポート
金融やハイテク、医薬、化粧品、自動車、航空、公共など幅広い分野での取引実績を持っています。

②デジタルマーケティングサービス
デジタルマーケティングサービスでは、Webインフラを活用した次のようなマーケティング活動をサポートしています。
- インターネットプロモーション
- Webサイト構築・運用
- オムニチャネルマーケティング
- 分析・リサーチサービス
デジタルマーケティングを利用すれば、アナログ時代のマーケティングでは分からなかった顧客の興味関心、購買行動を高い精度で把握することが可能です。
③ECワンストップサービス
ECサイト運営を全て任せてられるサービスが「ECワンストップサービス」です。
企業のEC事業戦略やブランド戦略を元に、次のようなEC事業に必要な機能をワンストップで提供しています。
- ECサイト構築
- 運用
- フルフィルメント
- カスタマーケア
- Webプロモーション
- 分析

現在は国内をはじめ、欧米・中国・韓国・ASEAN・インド・中南米など世界48カ国でサービスを提供しています。
④ビジネスプロセスアウトソーシングサービス
ビジネスプロセスアウトソーシングサービスでは、企業のノンコア業務を支援するアウトソーシングサービスを提供しています。
- 経理・財務や人事などのバックオフィス業務
- 受発注業務
- 情報システム運用保守業務
- 機械・建築設計などの設計業務
⑤アナリティクスサービス
アナリティクスサービスでは、次のようにビッグデータを活用したダイレクトマーケティングやテレマーケティングを提供しています。
- 最先端のIT技術でさまざまなデータの収集・分析・活用し、顧客満足度の向上を目指す
- 最新技術の導入・活用のサポート

アウトソーシングやコンサルティングサービスを行い、顧客の利益拡大に貢献しています。
トランスコスモスへの転職に必要なスキル(新卒・中途採用)
トランスコスモスの内定を勝ち取るためには、どのようなスキルが必要なのでしょうか。新卒と中途採用に分けて見ていきましょう。
新卒の募集要項
新卒に関しては、経験は必要ありませんが、職種に応じた資格やスキルがあればアピールできます。
トランスコスモスでは、現在次の2つのコースで採用を行っています。
- 通常オープンコース
- 学校推薦・紹介コース
通常オープンコースは、具体的な職種はこれから考えていきたいという方向けです。職種が決まっている方は、学校推薦・紹介コースで応募するのが良いでしょう。
中途採用の募集要項
中途採用では、即戦力になるスキルを求められます。

Webマーケティングプランナー
Webマーケティングプランナーは、マーケティング戦略を企画・立案する仕事です。
必要な経験やスキルは、主に次のとおりです。
- コミュニケーション戦略立案経験
- プレゼンテーション経験
- 顧客分析業務経験

チームをまとめるコミュニケーションスキルや、プレゼンテーションの経験が求められます。
データコンサルタント
データコンサルタントとは、データマーケティングのプロとして顧客にコンサルを行い、幅広いデータを取り扱う仕事です。
必要な経験やスキルは主に次のとおりです。
- 無形商材におけるヒアリングとコミュニケーションスキル
- 課題の抽出や整理能力
- アクセス分析ツールなどを使用した改善提案経験
分析ツールを取り扱うスキルはもちろん、顧客に正確にデータを伝えるコミュニケーションスキルが必要とされます。
Webシステム開発エンジニア
Webシステム開発エンジニアとは、Web上で動作するさまざまなシステムやアプリなどのサービスを開発する仕事です。
必要な経験やスキルは主に次のとおりです。
- JavaやPHPなどの開発経験
- データベースに関するスキルと知見
- コミュニケーション能力

スキルだけではなく、各部門とのやり取りを円滑に行うためのコミュニケーションスキルも必要です。
トランスコスモスへの転職面接でよく聞かれること
ここでは、トランスコスモスへの転職面接でよく聞かれることについて紹介します。
- 志望動機
- 転職理由
- この会社にどのように貢献できるか
- 他社があるなかで、なぜトランスコスモスなのか
- Web業界は未経験だが、どのような準備をしているか
上記のような質問をされることが多いようです。
これらの質問にうまく回答するためには、以下のポイントを押さえておくとよいでしょう。
- ホームページで経営戦略を確認する
- 「なぜトランスコスモスなのか」を明確にする
- トランスコスモスに入社後、どのようなキャリアを歩みたいのかを明確にする
- ネガティブな転職理由は言わない
それぞれ、みていきましょう。
ホームページで経営戦略を確認する
志望動機や転職理由を答えるためにも、トランスコスモスのホームページで経営戦略や社風を確認しておきましょう。トランスコスモスのような大手企業はIR情報を閲覧することができます。
また、トランスコスモスは「実力主義」が特徴で、有能であれば20代でも管理職に就くことができます。
「なぜトランスコスモスなのか」を明確にする
「なぜトランスコスモスなのか」を明確にしておきましょう。なぜなら、採用担当者は競合他社があるなかで、なぜトランスコスモスを志望しているかが気になるからです。
また、競合他社の企業研究も行なっておきましょう。具体的には以下の企業について調べておくことをおすすめします。
- りらいあコミュニケーションズ株式会社
- 株式会社ベルシステム24ホールディングス
入社後にどのようなキャリアを歩みたいのかを明確にする
入社後にどのようなキャリアを歩みたいのかを伝えるようにしましょう。採用担当者は、あなたの自主性やエネルギー量を判断したいと考えています。
企業側としても、仕事に受動的な人よりも、将来の夢を持ち能動的に働いてくれる人が欲しいのです。そのため、トランスコスモスでのキャリアプランを明確にしておきましょう。
ネガティブな転職理由は言わない
転職理由を伝える際は、ネガティブな理由を言わないようにしましょう。
「人間関係や勤務条件に不満があった」のようなネガティブな理由だと、「うちで雇ってもまた辞められるのではないか?」とレッテルを貼られてしまうからです。
本音はネガティブな理由だとしても、建前ではポジティブな理由を伝えるようにしましょう。
年収アップを目指すならまず年収査定を受けてみよう!

- あなたの適正年収
- 今の年収からいくらアップするか
- あなたの適正年収と同じ条件の求人
表示される診断結果のサンプルは以下になっています。査定時間はおよそ3分なので、スキマ時間に利用可能です。
また、今の年収との差は以下のような形で表示されます。dodaは転職エージェント・サイトのサービスも展開していますので、査定後すぐに求人探しを始めることができます。
自分の今の年収に不満を感じている方も多いのではないでしょうか。そんな方はぜひ一度自分の適正年収を調べてみましょう。年収アップの近道になりますよ。
トランスコスモスへの転職を目指す方におすすめ転職サイト3選
大企業に転職したい方におすすめの転職サイトを厳選して3社紹介します。
リクルートエージェント
- 公開求人数・非公開求人数ともに業界最大級
- 様々な職種・業種を取り扱っているので、希望の転職先に出会える可能性が高い!
- 求職者の年収相場などを提示してくれるキャリア査定サービスを利用できる!
- 完全無料
リクルートエージェントは公開求人数は116,339件※、非公開求人数は174,516件※と業界最大級の求人を持つ転職エージェントです。
全国の求人を取り扱っていますので、日本のどこからでも利用可能です!
また、自分のスキルではどの程度の年収の求人を目指せばいいのかわからない…という人にはキャリア査定サービスがおすすめです。

運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年6月30日時点 | 116,339件 |
拠点 | 全国対応可
丸の内/北海道/東北/横浜/静岡/中部/関西/京都/神戸/岡山/広島/九州 |
doda
- 転職エージェント・サイト・スカウトの3つの機能を自由に使える!
- 企業との年収交渉を代行してくれる!
- 4割以上の取り扱い求人が年収500万円超え!
- 完全無料
dodaは、業界や職種ごとに専任のキャリアアドバイザーが内定までを手厚くサポートしてくれる転職サイトです。
以下のような大企業の求人も保有しています。
- キャノン株式会社
- パナソニック株式会社
- NTT東日本(東日本電信電話株式会社)
- 株式会社ドワンゴ
- 大王製紙株式会社
「上場企業」「外資系企業」「残業20時間未満」などさまざまな働き方のカテゴリから求人を検索することも可能です。

運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年5月16日時点 | 79,955件 |
主な拠点 | 東京/北海道/東北/神奈川/静岡/愛知/大阪/京都/神戸/岡山/広島/九州 |
ビズリーチ
- 3分の1以上の求人が年収1,000万円超え!
- 企業からのスカウトの中には面談が確約されたものも!
- 優秀なヘッドハンターからのアドバイスがもらえる!
ビズリーチは、管理職や専門職などを目指すハイキャリア向けの求人サイトです。有料プランに入会すれば、ビズリーチで取り扱うすべての求人の検索・閲覧・応募が可能となります。

厳選された良質な求人ばかりが集まっているので、大企業や優良企業へ転職できる可能性もあります。
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年5月16日時点 | 54,746件 |
拠点 |
東京/関西/名古屋/静岡/広島 |
パソナキャリア
パソナキャリアは、精度の高いマッチング力と業界を熟知したキャリアアドバイザーのサポート体制が強みです。
以下のような大企業の求人も保有しています。
- 株式会社三菱UFJ銀行
- トヨタ自動車株式会社
- 野村証券株式会社
- アマゾンジャパン合同会社
- SBIホールディングス株式会社
注目企業の社⾵や求める人物像をインタビュー形式で紹介している特集ページは、応募書類を作成する上で参考になるでしょう。

運営会社 | 株式会社パソナ |
主なサービス(機能) |
|
公開求人数※2021年5月16日時点 | 33,196件 |
拠点 | 東京/大阪/名古屋/横浜/静岡/広島/福岡など47都道府県 |
よくある質問
まとめ
トランスコスモスに転職した人の口コミの評判、仕事内容を紹介しました。口コミでは、「実力主義であるため働きがいがある」「残業が少なく、ライフワークバランスが取りやすい」などの意見が多いようです。
Webを使った仕事になるため、ITエンジニアの経験があればアピールポイントとなるでしょう。新卒はもちろん、中途採用でも入社することは可能です。
大企業への転職を目指すなら、非公開求人を多く取り扱っている転職サイトを活用することもおすすめです。今回の内容を参考に、転職を成功させてください。
- おすすめ転職エージェントを徹底比較!人気12社をランキング化!
- 転職・求人サイトおすすめ比較ランキング!人気11社をご紹介!
- 30代の平均年収はどのくらい?男性・女性の中央値も解説!
- 40代の平均年収は?男性・女性別の中央値や東京の給与が高い理由も解説!
- 女性向け転職サイトランキング!面接での服装や適職診断など紹介
- 転職の相談は誰にする?無料で相談できる転職エージェントも紹介!
- 【金融・外資系】おすすめ転職エージェント10選!人気各社を徹底比較!
- コンサル業界に強いおすすめ転職エージェント9選!選び方も解説!
- 【IT業界向け】転職エージェントおすすめ比較ランキング!選び方も解説!
- 【第二新卒向け】おすすめの転職エージェント人気ランキング!選び方も解説!
- 30代におすすめの転職エージェント9選!女性向けなども紹介
- 20代向けおすすめの転職エージェント11社紹介!女性向けなど紹介
- 転職活動の流れは?転職サイト・転職エージェントそれぞれ解説!
- 転職活動のやり方は?20代・Uターン・第二新卒に分けて紹介
- 転職したい人がすべき行動は?スキルがない人向けのポイントも解説
- 転職のベストタイミングを目的別に解説!退職を伝える時期も紹介
- ゴールドマンサックスの平均年収は?採用学歴や業務内容など解説
- 転職を考えるきっかけは?20代・30代・40代の転職理由を紹介
- 仕事に行きたくない・会社を辞めたい時の対処法と原因、NG行動を解説!
- 転職時の口コミ・評判収集におすすめのサイト・エージェント6選!
- 仕事に疲れた・辞めたい時の対処法と原因!リフレッシュ方法もご紹介!
- 【徹底解説】未経験でエンジニアの転職はきつい?求人・志望動機の例文も紹介!