リクナビ2023
リクナビ2023の特徴
“新卒の求人サイト”と言えば、リクナビ。リクナビ2023では、学生と企業の出会いのきっかけを作る多様なサービス展開し、様々な軸・価値観をもつ学生と企業の出会い・相互理解を支援いたします。
- リクナビ2023が
学生に選ばれる理由
Point.1「働いてみたい!」「活躍しそう!」出会いの可能性を広げる仕組み
「興味関心が高そうな企業」を学生に表示します!
リクナビ2023は就職活動支援の目的で、学生の行動履歴(閲覧履歴・応募情報など)などを利用して、学生が興味を持つ可能性が高い企業の情報をリクナビ上に表示したり、学生へメッセージ配信などを行ったりします。
そのため、学生は自分が興味持てそうな企業が分かり、先入観により興味をもっていなかった企業と出会えます。
設定した「人材要件」に合う学生に、その企業を表示しています。
「職務適応性」「学校情報」「資格」などを使って人材要件を設定できます(1要件目は無料で設定できます)。「人材要件設定」に基づき、貴社の要件に合致する学生に対して貴社を自動でピックアップ。
Point.2距離や時間の壁を越え、より多くの出会いを生み出すオンライン説明会
リクナビ2023ではオンライン合同説明会「リクナビ合同WEBセミナー」、オンライン会社説明会「リクナビFaceMovie」がご利用いただけます。
- 見逃し配信で、数か月にわたり学生へ広報できます。
- 理系やエリア別など、特定のセグメントに特化した企画を用意します。
- 出席登録した学生を把握し、事後のフォローアップができます。
- 動画の制作工数や予算に合わせて、自社で動画を用意するプランか当日生放送するプランを選べます。
- 自社のセミナーを視聴した学生にWEB-DMを配信ます
Point.3就職活動・採用活動の負荷を減らす無料機能
リクナビ上で提出できるエントリーシート
日程調整を楽にするシステムOpenES(オープンイーエス)
学生の手書き作業の負担が軽減され提出率向上が見込めます。またオンライン管理により業務負荷が軽減されます。
日程調整を楽にするシステムriksak(リクサク)
社内や学生とのやり取りが必要な面接や面談の日程調整、応募学生の情報管理などを楽にします!
※画面は開発中のものです。実際の画面とは異なる場合があります。また、画面内に掲載されている企業は架空のものであり、実在の企業ではありません。
※学生の属性や時期によって画面表示を変更する場合があります。