
東京海上日動の平均年収は?ボーナス事情や社員の口コミまで解説
転職先の会社を選ぶ上で、「年収は譲れない」「ボーナス事情は知っておきたい」などと収入面にこだわる方は多いでしょう。
そこで今回の記事では、東京海上日動の過去5年間の平均年収や、年齢別・職種の平均年収、ボーナス事情などについて解説します。
東京海上日動へ転職することを検討している方や、損害保険業界への転職を検討している方などは、ぜひ参考にしてください。
- 東京海上日動の基本情報
- 東京海上日動の過去5年間の平均年収
- 東京海上日動のボーナス事情
- 東京海上日動の年齢別の平均年収
- 東京海上日動の職種別の平均年収
- 東京海上日動で実際に働く社員のよい口コミ
- 東京海上日動で実際に働く社員のイマイチな口コミ
- 東京海上日動への転職を成功させるコツ
- よくある質問
Contents
東京海上日動の基本情報
東京海上日動火災保険株式会社は、東京海上ホールディングズの子会社で、日本を代表する損害保険会社です。142年の歴史があり、損害保険会社のなかで首位クラスの規模を誇っています。
46の国・地域の海外拠点を有し、駐在員に308名、現地スタッフ数に約33,000名配属し、海外保険事業展開に力を入れています。
会社名 | 東京海上日動火災保険株式会社(以下、東京海上日動) |
---|---|
創業 | 1879年(明治12年)8月 |
取締役社長 | 広瀬 伸一 |
本社 | 東京都千代田区大手町二丁目6番4号 |
資本金 | 1,019億円 |
正味収入保険料 |
2兆2,613億円(2020年度) |
総資産 | 9兆5,624億円 |
従業員数 | 17,176名 |
国内営業網 |
127営業部・支店、350営業室・課・支社、22事務所 |
損害サービス拠点 |
232ヵ所(国内) |
代理店数 |
46,936店(国内) |
東京海上日動の平均年収は?ボーナス事情も解説!
転職をする上で、転職先の平均年収やボーナス事情について知っておきたい方は多いでしょう。
ここでは、東京海上日動の過去5年間の平均年収とボーナス事情について解説します。
東京海上日動の過去5年間の平均年収
東京海上日動が公式サイトで公開している有価証券報告書をもとに、東京海上日動の2017年から2021年の平均年収を解説します。
dodaの公式サイトが行った「平均年収ランキング(96業種別の平均年収/生涯賃金)【最新版】」によると、損害保険業界の平均年収は468万円といったデータが出ています。
上記のことから東京海上日動の平均年収は、損害保険業界の平均年収と比較しても、高水準であることが明らかになっています。
平均年収 | |
---|---|
2017年3月 | 829万1,370円 |
2018年3月 | 851万8,092円 |
2019年3月 | 816万9,613円 |
2020年3月 | 757万8,953円 |
2021年3月 | 772万5,842円 |
※dodaの公式サイト「平均年収ランキング(96業種別の平均年収/生涯賃金)【最新版】」より
東京海上日動のボーナス事情
東京海上日動のボーナスは、夏・冬と年に2回支給されます。転職会議の「東京海上日動火災保険株式会社のページ」では、ボーナスについての下記の口コミが上がっていました。
東京海上日動の年齢・職種別平均年収は?
東京海上日動の平均年収は、年齢や職種によって金額差があります。ここでは、年齢・職種別の東京海上日動の平均年収について解説します。
東京海上日動の年齢別の平均年収
東京海上日動へ転職を検討している方は、「転職後にどのくらい年収が上がるのか」と年齢別の平均年収が気になる方も多いでしょう。

25歳から30歳で193万円アップ、25歳から55歳で617万円アップしていることから、東京海上日動の平均年収は、年功序列でアップすることが明らかになっています。
年齢 | 平均年収 |
---|---|
25歳 | 457万円(296万円~705万円) |
30歳 | 650万円(421万円~1,004万円) |
35歳 | 837万円(542万円~1,292万円) |
40歳 | 989万円(641万円~1,526万円) |
45歳 | 1,084万円(702万円~1,673万円) |
50歳 | 1,112万円(721万円~1,717万円) |
55歳 | 1,074万円(696万円~1,658万円) |
※openwork「東京海上日動火災保険株式会社のページ」より
東京海上日動の職種別の平均年収
openworkの「東京海上日動のページ」によると、東京海上日動の職種別の平均年収は下記の通りに明記されています。
平均年収が最も高いのは企画の1,035万円で、平均年収が最も低いのは損害の472万円であることがわかります。
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業 | 689万円(250万円~2,000万円) |
サービス | 652万円(280万円~1,500万円) |
事務 | 581万円(250万円~1,440万円) |
損害 | 472万円(300万円~700万円) |
企画 | 1,035万円(420万円~1,600万円) |
※openwork「東京海上日動火災保険株式会社のページ」より
東京海上日動で実際に働く社員の口コミを紹介!
転職先を検討する際は、実際に働く社員の口コミや評判などリアルな意見が気になる方は多いでしょう。ここでは、東京海上日動で実際に働く人のよい口コミとイマイチな口コミを紹介します。
東京海上日動で実際に働く社員のよい口コミ
まずは、東京海上日動で実際に働く社員のよい口コミから紹介しましょう。下記で紹介するのは、転職会議の東京海上日動火災保険株式会社のページより抜粋した口コミです。
東京海上日動で実際に働く社員のイマイチな口コミ
東京海上日動への転職を成功させるコツ
東京海上日動への転職成功させるためには、転職エージェントを活用することをおすすめします。転職エージェントを活用すべき理由は、下記の通りです。
- 非公開求人を保有している
- 業界や会社に特化した選考対策ができる
- 年収・待遇などの交渉ができる
非公開求人を保有している
多くの転職エージェントは、転職サイトや会社の公式サイト・採用サイトなどに掲載されていない「非公開求人」を保有しています。

そのため、転職サイトや公式サイトに求人がないからといって諦めるのではなく、転職エージェントで非公開求人を探すことをおすすめします。
業界や会社に特化した選考対策ができる
転職エージェントは、業界や会社に関する知識やノウハウを蓄積しています。例えば、過去どのような転職希望者が内定をもらったのか、落ちたのかなど、数多くのデータを持ち合わせています。
年収・待遇などの交渉ができる
多くの転職エージェントは、年収や待遇などの交渉を代理で行ってくれます。
しかし、転職エージェント経由であれば、担当のキャリアアドバイザーが直接会社の担当者と連絡をとってくれるため、その点も安心できます。

年収アップを目指すなら!まずは年収査定を受けよう
表示される診断結果のサンプルは以下になっています。査定時間はおよそ3分なので、スキマ時間に利用可能です。 また、今の年収との差は以下のような形で表示されます。dodaは転職エージェント・サイトのサービスも展開していますので、査定後すぐに求人探しを始めることができます。 自分の今の年収に不満を感じている方も多いのではないでしょうか。そんな方はぜひ一度自分の適正年収を調べてみましょう。年収アップの近道になりますよ。
ニトリにおすすめの転職エージェント3選!
リクルートエージェントは公開求人数は116,339件※、非公開求人数は174,516件※と業界最大級の求人を持つ転職エージェントです。 全国の求人を取り扱っていますので、日本のどこからでも利用可能です! また、自分のスキルではどの程度の年収の求人を目指せばいいのかわからない...という人にはキャリア査定サービスがおすすめです。 丸の内/北海道/東北/横浜/静岡/中部/関西/京都/神戸/岡山/広島/九州 マイナビエージェントは20代や第二新卒の転職実績が豊富な転職エージェントになります。もちろん20代だけではなく30代以上の年代の方も利用することができますよ。 公開求人数は2万件以上、非公開求人数はなんと10万件以上保有しています。キャリアアドバイザーとの面談を通してあなたにぴったりの求人を紹介してくれるでしょう。 京橋/新宿/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡 ビズリーチは、即戦力を求める求人が多い点が特徴です。管理職や専門職、次世代リーダー、グローバル人材などの即戦力・ハイクラス人材に特化しています。 年収1000万円以上の求人も多く保有しているため、年収アップも期待できるでしょう。有料会員になれば、全てのスカウトや求人の閲覧ができます。 今回は、東京海上日動の基本情報をはじめ、過去5年間の平均年収や、年齢・職種別の平均年収、ボーナス事情、東京海上日動で実際に働く社員の口コミなどを紹介しました。 東京海上日動は、損害保険業界の平均年収と比較して給与水準が高いです。ボーナスに関しても、「業績と連動してはいるものの金額には満足している」といったポジティブな声も多く見受けられました。 損害保険業界へ転職したいと考え、「給与水準が高い会社で働きたい」「グローバル展開している会社に勤めたい」などと思っている方に、東京海上日動はおすすめです。リクルートエージェント
運営会社
株式会社リクルートキャリア
主なサービス(機能)
公開求人数※2021年6月30日時点
116,339件
拠点
全国対応可
マイナビエージェント
運営会社
株式会社マイナビ
主なサービス(機能)
公開求人数※2021年6月30日時点
27,390件
拠点
全国対応可
ビズリーチ
運営会社
株式会社ビズリーチ
主なサービス(機能)
公開求人数
72,762件※2022年4月1日時点
拠点
東京/首都圏拠点(渋谷)/関西/名古屋/福岡
よくある質問
まとめ