
ロバートウォルターズの口コミ・評判は?向いている人の特徴も紹介
グローバル化の影響もあり、外資系企業への転職を希望する人は少なくありません。その際、外資系・日系グローバル企業の転職・求人に強いロバートウォルターズの利用がおすすめです。

そこで今回は、ロバートウォルターズの評判について、口コミをもとに調査していきます。
- ロバートウォルターズの基本情報
- ロバートウォルターズの口コミ・評判
- ロバートウォルターズのメリット・デメリット
また、ロバートウォルターズの利用が向いている人の特徴も紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
ロバートウォルターズの基本情報
運営会社 | ロバート・ウォルターズ・ジャパン |
---|---|
公開求人数※2021年11月5日時点 | 1,648件 |
得意分野・特徴 |
|
対応エリア | 全国 |
出典:https://www.robertwalters.co.jp/
ロバートウォルターズは、外資系・日系グローバル企業への転職サポートを得意としています。各業界に精通したスペシャリストがチームを組み、理想の仕事へ就く支援をしてくれるのです。
知り合いがロバートウォルターズを通して転職すると、抽選で半年ごとに1名へ上質なラインアップが魅力の豪華ギフトカタログ「THE PREMIUM GIFT10万円相当」がプレゼントされます。
※https://www.robertwalters.co.jp/referral-campaign.html
ロバートウォルターズの特徴
外資系・日系グローバル企業の転職に強い
ロバートウォルターズ最大の特徴は、外資系・日系グローバル企業への転職に強いことです。
世界有数のグローバル企業をはじめ、ベンチャー企業や中小企業に至るまで、幅広い企業の求人を取り扱っています。
スペシャリスト集団が仕事を紹介してくれる
ロバートウォルターズは各分野に精通したスペシャリストチームを配備しており、一人ひとりに合った求人を紹介してくれる点が魅力であり大きな特徴です。
また、ロバートウォルターズでは個人へのコミッション方式ではなく、チームでの利益シェア方式を採用しています。
そのため、活気のあるチームワークを醸成しコンサルタントによる候補者情報の独占も防げることから、常に適した優秀な人材を企業各社に紹介できるのです。

東京・大阪近郊の求人に強い
ロバートウォルターズは、東京・大阪近郊に求人を保有しています。2021年11月時点で求人数は1,648件となり、そのうち関東は1,533件・関西は82件・その他は33件です。
特に東京の求人は非常に多く扱っていることから、転職をして都内で働きたいと考えている人には向いています。

幅広い職種・業界の求人がある
ロバートウォルターズでは、外資系・日系グローバル企業のさまざまな業界・職種の求人を扱っているため、選択肢が広い点も特徴です。主なものを以下表にまとめています。
IT | ITサポート/開発/プロジェクトマネジメント/ITコンサルタント/WEB開発 |
メーカー | 営業/テクニカルサービス/エンジニア/製品開発/品質保証/プロジェクトマネジメント |
金融 | コンプライアンス/オペレーション/リスク/コーポレートファイナンス |
自動車 | 営業/機械エンジニア/プロジェクトマネジメント/電気電子・ソフトウェアエンジニア |
数多くの求人から自分に合ったものを見つけることができ、かつ年収も高いものが掲載されているためキャリアアップに適した転職エージェントです。
キャリア相談・転職アドバイスが受けられる
職務経歴書もしくは英文履歴書を提出すると、キャリア相談ができます。どういった仕事に就きたいか、どんな人生を送りたいかなどを相談することで、適した進み方を提案してくれるのです。
経験や希望に合う求人があれば、担当のコンサルタントから連絡が来て徹底的にサポートしてくれるため、理想の働き方が実現しやすくなるでしょう。
転職アドバイスについて
ロバートウォルターズでは、外資系・日系グローバル企業への転職アドバイスを実施しています。
英語の履歴書や職務経歴書の書き方、さらには面接での立ち振る舞いなど実践的なアドバイスが受けられるため、転職活動を有意義なものにしてくれるでしょう。
なお、転職アドバイスは職務経歴書アドバイスや面接アドバイスなど、カテゴリが分かれているため求めるシーンのものを参考にしやすいです。

ロバートウォルターズの口コミ・評判
ロバートウォルターズの口コミから、気になる評判について探っていきます。良い口コミだけでなくイマイチな口コミも参考にすることで、客観的な見方が可能です。
実際にサービスを使ったことがある人の意見は非常に参考になるため、ぜひチェックしておきましょう。
良い口コミ
- スピード感のある転職活動ができる
- 企業特有の面接に詳しく適切なアドバイスをくれる
- キャリアコンサルタントの対応が丁寧で素晴らしい
- マッチングした求人を多数提案してくれた
- 書類選考で落ちたことが一度もなかった
転職活動のスピード感を評価している人が多いです。少しでも早く転職をしたい人にとっては、スピーディーな対応は大変魅力的と言えます。
企業特有の面接に詳しくアドバイスが非常に的確、書類選考で落ちたことがなかったなど、キャリアコンサルタントの情報収集能力、アドバイス力が伺える口コミも多いです。

イマイチな口コミ
- 敷居の高さから利用しにくさを感じた
- 紹介してくれる案件が少なかった
- 英語力が求められるため求人紹介がなかなか受けられなかった
- 案件を押し付ける感があった
外資系・日系グローバル企業の求人を扱っていることから、敷居の高さを挙げる人が少なくありません。ハイクラス求人も多いため、なかなか紹介を受けられないとの声もあります。
なかには、案件を押し付けてくるキャリアコンサルタントもいるとの口コミもあります。きちんと希望を伝えれていない可能性も否めないため、キャリア相談の実施をおすすめします。

ロバートウォルターズのメリット
メリット①外資転職に強い
ロバートウォルターズは外資系・日系グローバル企業の求人を多く保有しているため、転職サポートの実績もあり得意分野としています。
また、未経験でも外資系企業に転職するためのポイントや英文履歴書の書き方など、外資系企業求人を扱う転職エージェントならではと言えるサポートも魅力的です。
メリット②ハイキャリアを目指しやすい
ロバートウォルターズでは、ハイキャリア求人を多数保有しています。年収1,000万円越えの仕事が多く、高年収を獲得できる点は非常に魅力的であり利用するメリットです。
2021年11月時点での求人数となるため、今後さらに増えることに期待です。プロジェクトリーダーやマネージャーなど、ハイクラス求人が多いためキャリアアップに向いています。
メリット③コンサルタントの質が高い
ロバートウォルターズに在籍しているキャリアコンサルタントは、各分野に精通したスペシャリストがチームを組んで配備されています。
定期的に市場報告書を作成し、採用や求人動向に関する調査を実施しているため、豊富な業界知識を有している点も特徴となります。

メリット④サポートが充実している
ロバートウォルターズは、転職希望者一人ひとりにあわせたキャリアアドバイスと転職支援に強いこだわりを持っています。
長期的なキャリア形成のパートナーとして寄り添ってくれるため、充実したサポートを受けられる点は非常に大きなメリットです。

ロバートウォルターズのデメリット
デメリット①国内拠点が少ない
ロバートウォルターズの国内拠点は、東京と大阪のみとなります。そのため、実際にキャリアコンサルタントと顔を合わせて相談できる体制は整っていないと言えるでしょう。
求人も東京や大阪などに集中している傾向があるため、地方への転職を希望する人にとってあまり魅力は感じない可能性があります。
デメリット②ビジネスレベルの英語力が求められる
ロバートウォルターズは外資系・日系グローバル企業の求人を扱っているため、応募条件として英語力を求められることがほとんどです。
ある程度、英語は話せるという人でも、条件ラインに満たない場合もゼロではありません。敷居の高さという点から、応募できる求人が制限される可能性が否めないのです。
デメリット③営業の連絡が多い
コンサルタントからの営業電話が多いという点も、デメリットとして挙げられます。
転職希望者を内定へ導いてくれるために一生懸命支えてくれている可能性もゼロではありませんが、人によってはしつこく感じてしまうかもしれません。

ロバートウォルターズの利用が向いている人の特徴
ロバートウォルターズの利用が向いている人の特徴として、主に以下が挙げられます。
- ハイキャリア志向な人
- 高年収な仕事に就きたい人
- グローバルに活躍したい人
- 英語力を活かして働きたい人
ロバートウォルターズでは、高年収となるハイクラスな求人を多く扱っています。年収2,000万円越えとなる求人もあることから、ハイキャリア志向な人にはおすすめです。
また、英語力を活かしてグローバルに活躍したい人にとっても、外資系・日系グローバル企業の求人を多数保有していることから向いていると言えます。
ロバートウォルターズの活用方法
ロバートウォルターズは有益なサービスですが、ユーザー側も賢く利用することで、より良い転職が実現できます。ここでは、ロバートウォルターズの活用方法について紹介します。
- 経歴やスキルは正直に伝える
- コンサルタントからの信頼を失うような行為はしない
- 2社以上の転職エージェントを利用する
ひとつずつ、みていきましょう。
経歴やスキルは正直に伝える
ロバートウォルターズはハイキャリアの求人が多いです。ハイキャリアの求人を紹介してほしいがために、経歴やスキルに嘘をつくことはやめましょう。
よって、経歴やスキルは正直に伝えましょう。
コンサルタントからの信頼を失うような行為はしない
コンサルタントからの信頼を失うような行為しないようにしましょう。なぜなら、コンサルタントは複数のユーザーを担当しており、信頼を失うことで、サポートの優先順位を下げられてしまうからです。
コンサルタントからの信頼を失う行為は以下のとおりです。
- スキルや経歴に嘘をつく
- 面接に遅刻する
- 連絡を無視する
- 複数のサービスから同じ
上記のような、行動は控えるようにしましょう。逆に、コンサルタントと信頼関係を築くことによって、良い転職に繋がってきます。
2社以上の転職エージェントと利用する
ロバートウォルターズだけでなく、他の転職エージェントも利用しましょう。それぞれの転職エージェントには得意不得意があり、複数のエージェントを利用することでリスク回避に繋がるからです。
例えば、ロバートウォルターズの場合、東京や大阪に求人が集中しているデメリットがあります。
よって、2社以上の転職エージェントを利用した方がリスク管理も兼ねて、良い転職が実現できるでしょう。
ロバートウォルターズの利用の流れ
ここからは、ロバートウォルターズの利用の流れについて、ステップごとに解説します。
ステップ①基本情報の登録
ステップ②コンサルタントと面談
ステップ③求人紹介・応募
ステップ④面接
ステップ⑤内定・条件交渉・入社
順番に解説しますね。
ステップ①基本情報の登録
まずは、ロバートウォルターズの公式サイトから、会員登録を行います。
「応募フォームはこちら」をクリックします。すると以下の内容を入力するが画面が出ます。
- 姓
- 名
- メールアドレス
- 電話番号
- 現在の職種
- 現在の業種
- ご希望の勤務地
- 希望雇用形態
上記の入力の他に職務経歴書の添付も必要です。職務経歴書は英文の履歴書でも提出ができます。
登録完了後、あなたの経験や希望に沿う求人が紹介可能であれば、コンサルタントから連絡が来ます。紹介できる求人がない場合は、連絡が来ないため注意しましょう。
ステップ②コンサルタントと面談
登録完了し、コンサルタントから連絡が来た場合、面談を行います。この面談では、これまでの経験やスキル、転職の目的、希望条件などが聞かれ、今後の転職活動のイメージを共有します。
転職の専門家からのアドバイスにより、自分では気づかなかった強みや市場価値を発見できるでしょう。

転職で分からないこと、不安なことがあれば、面談で気軽に話してみましょう。
ステップ③求人紹介・応募
コンサルタントとの面談をもとに、担当はあなたの希望に合った求人を紹介してくれます。
一般に公開されていない優良な「非公開求人」の中からも情報が提供されるため、紹介された求人はしっかりと目を通すようにしましょう。
応募の際は、コンサルタントがあなたの経験やスキル、希望などを応募企業にアピールしてくれるため、心強いサポートが期待できますよ。
ステップ④面接
応募企業への書類選考が通ると、面接に移ります。面接の日程調整は担当コンサルタントが代行してくれるので、面倒な作業をする必要はありません。
ロバートウォルターズでは、企業ごとに入念な面接対策を受けることができます。よって、当日は自信を持って面接に臨みましょう。

ステップ⑤内定・条件交渉・入社
面接に合格すると、コンサルタントを通じて、内定通知がもらえます。内定通知には年収や勤務条件等が掲載されているため、しっかりと確認しましょう。
また、コンサルタントには転職後にもキャリアについて相談できるので、気軽に連絡してみてください。

ロバートウォルターズと併用したい!おすすめの転職エージェント3選
リクルートエージェントは公開求人数は116,339件※、非公開求人数は174,516件※と業界最大級の求人を持つ転職エージェントです。 全国の求人を取り扱っていますので、日本のどこからでも利用可能です! また、自分のスキルではどの程度の年収の求人を目指せばいいのかわからない...という人にはキャリア査定サービスがおすすめです。 丸の内/北海道/東北/横浜/静岡/中部/関西/京都/神戸/岡山/広島/九州 マイナビエージェントは20代や第二新卒の転職実績が豊富な転職エージェントになります。もちろん20代だけではなく30代以上の年代の方も利用することができますよ。 公開求人数は2万件以上、非公開求人数はなんと10万件以上保有しています。キャリアアドバイザーとの面談を通してあなたにぴったりの求人を紹介してくれるでしょう。 京橋/新宿/神奈川/北海道/宮城/名古屋/京都/大阪/兵庫/福岡 ビズリーチは、即戦力を求める求人が多い点が特徴です。管理職や専門職、次世代リーダー、グローバル人材などの即戦力・ハイクラス人材に特化しています。 年収1000万円以上の求人も多く保有しているため、年収アップも期待できるでしょう。有料会員になれば、全てのスカウトや求人の閲覧ができます。 この記事では、ロバートウォルターズの評判について口コミをもとに調査し、利用が向いている人の特徴なども紹介しました。 キャリアコンサルタントの能力の高さやスピード感のある転職活動など、サービス全体の質を高評価する口コミが多い印象です。 高年収な仕事に就きたい人や英語力を活かしてグローバルに活躍したい人にとって、非常におすすめの転職エージェントと言えます。 記事内ではロバートウォルターズとの併用がおすすめな転職エージェントも紹介したため、上手く活用しながら年収アップを目指して転職活動を進めてみてください。リクルートエージェント
運営会社
株式会社リクルートキャリア
主なサービス(機能)
公開求人数※2021年6月30日時点
116,339件
拠点
全国対応可
マイナビエージェント
運営会社
株式会社マイナビ
主なサービス(機能)
公開求人数※2021年6月30日時点
27,390件
拠点
全国対応可
ビズリーチ
運営会社
株式会社ビズリーチ
主なサービス(機能)
公開求人数
72,762件※2022年4月1日時点
拠点
東京/首都圏拠点(渋谷)/関西/名古屋/福岡
よくある質問
まとめ