オファーボックス(OfferBox)の評判・口コミは?スカウトを受けるコツも解説

オファーボックス(OfferBox)の評判・口コミは?スカウトを受けるコツも解説

この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

就職活動をする学生は毎年数十万人に上るため、いかに自分をアピールするかが就職成功率を高めるポイントの一つでもあります。

自分だけではなかなか上手く活動できない、何をどうアピールに繋げれば良いかわからないという人は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、新卒オファー型就活サイト「オファーボックス」について以下の項目を解説します。

この記事でわかること
  • オファーボックスの特徴・基本情報
  • 口コミ・評判
  • メリット・デメリット
  • オファーをもらうコツ

オファーボックスの利用がおすすめな人の特徴についても紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

オファーボックス(OfferBox)の特徴

スクリーンショット

オファーボックスの特徴
  • 8,473社を超える優良企業が登録している
  • 登録企業からオファーが届く
  • すべての機能を無料で利用可能

オファーボックスは、サイト名にもある通り企業から求職者に対してオファーが届きます。

新卒者を対象としており、企業から興味を持った学生に対してオファーが送られ、互いに理解を深めるためのステップを進めていく仕組みです。

 オファーを受けると企業と直接コミュニケーションを取ることができ、説明会に案内してもらえたり、エントリーなしで選考へと進んだりできます。

もちろんオファーは辞退もできるため、理想の企業との結びつきを待つことも可能です。

登録企業数約8,473社
登録企業の業種
  • 情報通信
  • サービス
  • 卸・小売
  • 建設
  • 電気・機械
  • 科学
  • 教育・医療・福祉
  • 輸送機械
  • 不動産
  • 食品
  • その他
登録学生数※2021年6月現在221,000人
サービス内容
  • 登録企業からオファーを受信できる
  • 「会いたい通知」でアピールできる
  • スマートフォンアプリの提供
運営会社株式会社i-plug(アイプラグ)

出典:https://offerbox.jp/about/

特徴①8,473社を超える優良企業が登録している

スクリーンショット

オファーボックスには、大手からベンチャー、官公庁まで8,473社以上の企業が登録しています。主な登録企業を紹介しましょう。

主な登録企業
  • 資生堂
  • Microsoft
  • NISSAN
  • KOKUYO
  • セコム
  • 大幸薬品
  • 朝日新聞
  • JCB

上記のほかにも、多くの優良企業がそろっています。

学生の自己PRやプロフィールでアピールできれば、これらの企業からオファーが届く可能性がありますよ。

特徴②オファー受信率が高い

スクリーンショット

上述した通り、オファーボックスにはさまざまな企業が登録をしており、学生に対してオファーを送っています。

 企業からのオファーの受信率は、93.6%もの高い確率となっています

登録企業は、学生の自己PRやプロフィールを読み、オファーを送る相手を厳選しています。

プロフィールが充実していると、優良企業からのオファーも期待できるかもしれませんね。

※2020年卒実績/2019年5月時点の数値で、かつプロフィール入力率80%以上の場合です。

特徴③無料で利用できる

オファーボックスでは、すべての機能を無料で利用可能です。「大学生の可能性を広げる」という理念のもとサイトを運営していることから、代金は一切受け取らない方針をとっています。

自由に使えるお金が少ない学生の方も、安心して利用できますね。

オファーボックス(OfferBox)の口コミ・評判

オファーボックス(OfferBox)の口コミ・評判

ここからは、オファーボックスについて寄せられている口コミ・評判を紹介します。良い口コミ・悪い口コミとして、ネット上にはこのような声があります。

良い口コミ・評判

まずは、良い口コミによる評判を見ていきます。

良い口コミ・評判
  • 多くのオファーが届く
  • 自分をどのように評価してくれているかがわかるから嬉しい
  • どの企業が自分を必要としているかわかるため気分が上がる
  • 今まで知らなかった企業と接点を作れた
口コミにもあるように、知らなかった企業からのオファーが新たな出会いが生まれるきっかけにもなっているようです。自分からのアクションだけでは知り得なかった企業を知れる点は魅力的でしょう。

オファーが届くことで自分が評価されたとわかるため、就職活動への意欲が増すとの声が多い印象です。

イマイチな口コミ・評判

続いて、イマイチな口コミによる評判について見ていきましょう。

イマイチな口コミ・評判
  • 会社案内のような内容が届いた
  • 労働条件の悪い企業からのオファーがあった
  • 志望していない業界からもオファーが届いた
また、オファーボックスだけでは企業の情報を収集しにくいという声も挙げられています。サイト内で調べられる情報以外にも、自身でリサーチする必要があるでしょう。

希望しない企業からオファーが届く点は、イマイチな評価につながることもあるようです。

オファーボックス(OfferBox)のメリット

オファーボックス(OfferBox)のメリット

ここからは、オファーボックスのメリットを解説します。

メリット
  1. 自分らしいプロフィールを作成できる
  2. 好意を示す「会いたい通知」でアピールが可能
  3. 専門性を生かした就活が可能
  4. 短期間で内定を得られる場合がある
  5. 公式アプリでオファーを逃さない

メリット①自分らしいプロフィールを作成できる

オファーボックスでは幼少期から今までの自分を振り返り、自分らしさをアピールするプロフィール作成が可能です。

 文章だけでなく写真や動画、あるいは研究スライドなどを用いて表現もできます。

プロフィールで個性を表現できる点は、通常の履歴書にはない強みでしょう。

プロフィール入力率が表示され、高くなるほどオファー率アップが期待できますよ。

メリット②好意を示す「会いたい通知」でアピールが可能

企業が自分を「検討中」にした際は通知が届き、それに対して「会いたい通知」でアピールが可能です。

オファーを待つだけでなく、自らアプローチを起こせる点もオファーボックスのメリットと言えるでしょう。

メリット③専門性を生かした就活が可能

オファーボックスには、専門性を生かせる以下のサイトが揃っています。

専門性を活かせるサイト
  • OfferBox Global
  • OfferBox Athlete
  • OfferBox Ph.D.

OfferBox Global

日本人留学生外国人留学生向けのサイトです。

 留学や海外での経験を活かすことができ、2022年卒登録学生数は172,000人を突破しています。

なお、OfferBox Globalには登録条件が設けられているためチェックしておきましょう。

日本人留学生の場合
  • 海外滞在期間:3ヶ月以上
  • 外国語資格
  • TOEIC:695~
  • TOEFL:69(IBT)/520(PBT)
  • IELTS:5.5~
外国人留学生の場合
  • 日本滞在期間:3ヶ月以上
  • 日本語能力試験(JLPT):N2以上
  • BJTビジネス日本語能力テスト:400点以上

OfferBox Athlete

部活動を通じて鍛えてきた「心技体」や「実績」をアピールに繋げられるサイトです。部活動も就職活動も全力で頑張りたい人に最適な就職オファーサイトだと言えます。

OfferBox Athleteはスマートフォン専用サイトです。登録はスマートフォンから実施しましょう。

OfferBox Ph.D.

博士人材と企業が繋がる逆求人型就活サイトです。研究内容やユニークなプロフィール項目が多彩で、興味を持った企業からオファーが届きます。登録対象を見ていきましょう。

登録対象者
  • 博士課程修了見込者(博士課程後期以降)
  • 博士号取得見込者
  • Ph.D.(ポストドクター)

研究と両立しながらキャリアの可能性を広げられます。

無料で利用できるため、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

メリット④短期間で内定を得られる場合がある

オファーボックスに登録して、企業が興味を持ってくれればオファーが届きます。

 つまり、上手くいけば登録をしてすぐにオファーが送られてくる場合もあるのです。

オファーボックスには8,000を超える企業が登録していることから、良い口コミにもあった通りたくさんの企業からスカウトが届く可能性があります。

企業からオファーが届くシステムは、内定を早く勝ち取りたい人にとって大きなメリットと言えるでしょう。

メリット⑤公式アプリでオファーを逃さない

オファーボックスでは、スマートフォンアプリをリリースしています。iPhone・Androidともに無料でダウンロードが可能です。

文章のコピー&ペーストができるようになり機能性も向上しているため、ぜひダウンロードをして活用してみてはいかがでしょうか。

オファー受信を通知してくれるため、オファーの見逃しを防止できますよ。

オファーボックス(OfferBox)のデメリット

オファーボックス(OfferBox)のデメリット

ここからは、オファーボックスのデメリットを解説します。

デメリット
  1. 就職活動について相談できる担当が付かない
  2. オファーを承認できる数に限りがある
  3. オファーが届いても内定とは限らない
  4. 新卒者以外は登録できない

デメリット①就職活動について相談できる担当が付かない

就職活動をするにあたり、はじめて経験する新卒の人にとっては不安や疑問など心配点は多々あるでしょう。

その際に相談できるコンサルタントがいれば安心ですが、オファーボックスでは担当者は付きません

就職活動に精通したプロのサポートは受けられないため、不安に感じてしまう人もいるでしょう。

デメリット②オファーを承認できる数に限りがある

多くの企業からオファーが届く点は大変魅力的ですが、実は学生側がオファーを承認できる数は15社までと制限が設けられています。

無責任にオファーを承認ばかりすることを防止するために、承認数に制限が設けられています。

デメリット③オファーが届いても内定とは限らない

オファーとは、あくまでも現時点で自分に興味を持ってくれている企業と言うだけに過ぎません。

 よって、企業から興味を示してもらいオファーが届いたとしても内定とは限らない点に注意が必要です。

ここから面談やインターンシップなどに繋がっていくため、オファーが届いたから安心という考えは持たないよう注意しましょう。

オファーを受けたら、まずはお互いの理解を深めるための選考がスタートしますよ。

デメリット④新卒者以外は登録できない

オファーボックスは新卒者を対象とした就活サイトです。そのため、大学を卒業した人は登録できません。転職サイトによっては幅広い方を対象にしている場合があります。

しかし、オファーボックスでは限られた方を対象にしていることを理解しておきましょう。

オファーボックス(OfferBox)でオファーをもらうコツ

ここでは、企業からオファーをもらうためのコツについて解説します。

オファーをもらうコツ
  1. プロフィール欄をできる限り埋める
  2. 自分を分かってもらいやすいプロフィールを意識する
  3. マメにログイン・更新をする
  4. 希望条件を限定し過ぎない

①プロフィール欄をできる限り埋める

自分をアピールするにあたり、プロフィール欄の入力率は非常に重要です。

 プロフィールを80%以上入力していた場合のオファー受信率は、93.6%です

プロフィール欄には入力率が表示されているため、できる限り埋めて80%以上を目指しましょう。

※2020年卒実績(2019年5月時点)

②自分を分かってもらいやすいプロフィールを意識する

いくらプロフィールを埋めて記入率が高くなっても、自分を知ってもらうための要素が少なければ有効とは言えません。よって、自分の人柄や強みなどが伝わるような内容を意識しましょう。

「自分らしさ」をアピールするために、動画や写真などを有効活用するのもおすすめです。

③マメにログイン・更新をする

定期的にログインや更新をすることも、オファーを勝ち取る上で重要です。企業がオファーを出す学生を探す際には、最終ログイン日が直近の人から上位表示されます。

 つまり、ログイン日から結構な時間が経過していると上位表示されず、企業の目にとまりにくくなるのです。

また、ログインをマメにしていない人は就職活動に対して積極的ではないと認識される可能性もゼロではありません。

企業が送れるオファーは100通と制限されているため、上位に表示されて企業に気付いてもらうことが大切ですね。

④希望条件を限定し過ぎない

就職するにあたり、自分の希望を叶えてくれる企業を選びたいと考えている人は少なくないでしょう。

 条件を絞ってプランを立てることは大切ですが、あまりに限定し過ぎると企業に見つけてもらいにくくなります。

検索条件に該当して企業から見つけてもらうためにも、受け皿は広いに越したことはありません。よって、希望条件を限定し過ぎてオファーの可能性を狭めないよう気を付けましょう。

オファーが少ないと感じた際は、一度希望条件を見直してみることで変わる可能性があります。

オファーボックス(OfferBox)はこんな人におすすめ

オファーボックス(OfferBox)はこんな人におすすめ

これまで解説してきた評判やメリット・デメリットなどを踏まえて、オファーボックスがおすすめなのは以下のような人です。

オファーボックスがおすすめな人
  • 大企業や官公庁など優良企業への内定を目指している人
  • 志望する業界や業種が決まっていない人
  • 自己PRやプロフィールを企業にしっかりと見てほしい人

オファーボックスとは、登録したプロフィールを元にオファーが届くシステムです。

よって、志望業界や業種に強いこだわりがない人や、自己PRをしっかりと見てほしい人におすすめだと言えるでしょう。

オファーボックス(OfferBox)利用の流れ

オファーボックス(OfferBox)利用の流れ

ここでは、オファーボックスの利用の流れを紹介します。

インターネット環境さえあれば、誰でも簡単に利用できますよ。

オファーボックスのホームページから登録

まずは、オファーボックスのホームページから登録します。「まずは登録する(無料)」のボタンがあるので、そちらをクリックしましょう。

「まずは登録する(無料)」のボタンをクリックすると、メールアドレスやパスワードを入力する画面が出てきます。それらを入力して、利用規約やプライバシーポリシーなどに同意し、登録ボタンをクリックしましょう。

すると、先ほど入力したメールアドレスにURLが届いているはずです。そのURLをクリックすると仮登録が完了します。

一番上のURLをクリックすると認証されます。

「卒業年」や「オファーボックスをどこで知ったか」も入力する必要があります。

基本情報の入力

仮登録が済んだら、基本情報の入力をします。

入力する内容は以下の通りです。

基本情報に入力する内容

STEP1:名前・プロフィール写真

STEP2:連絡先

STEP3:学校・クラブ情報

STEP4:語学・資格

STEP5:希望条件

それぞれのを紹介します。

STEP1:名前・プロフィール写真

STEP1では名前・プロフィール写真の入力です。

具体的には以下の内容を入力します。

入力内容
  • 氏名(必須)
  • 性別(必須)
  • 生年月日(必須)
  • プロフィール写真

    プロフィール写真のアップロード容量は5MBまでとなっています。また、プロフィール写真は自動で正方形に切り取られてしまうので、アップロード時に必ず確認するようにしましょう。

    プロフィール写真は良い印象を与えるチャンスです。自分で撮影するのではなく、プロのカメラマンにお願いすることをおすすめします。

    STEP2:連絡先

    STEP2では連絡先(住所や電話番号等)の入力をします。具体的には以下の内容です。

    入力内容
    • 郵便番号(必須)
    • 都道府県(必須)
    • 市区町村(必須)
    • それ以降の住所
    • 出身地
    • 電話番号(必須)

      STEP3:学校・クラブ情報

      STEP3では学校・クラブ情報の入力をします。具体的には以下の内容です。

      入力内容
      • 最終学歴(必須)
      • 学校名(必須)
      • 学部(必須)
      • 学科
      • 専攻(必須)
      • 部活・サークル

        STEP4:語学・資格

        STEP4では語学・資格の入力をします。具体的には以下の内容です。

        入力内容
        • 外国語のレベルについて
        • 資格
        • コンピュータ言語について
        • その他資格

          コンピュータ言語では、経験年数や開発経験の入力をします。

          STEP5:希望条件

          STEP5では希望条件の入力をします。具体的には以下の内容です。

          入力内容
          • 志望業界
          • 志望職種
          • 志望勤務地
          • 企業選びの軸
          • 企業タイプ
          • オファーに関するリクエスト

            志望業界、志望職種、企業選びの軸、企業タイプは、第3志望まで選ぶことができます。STEP5までの入力が終われば、オファーボックスの登録は完了です。

             STEP4とSTEP5は企業が注目する内容です。自分のアピールポイントが伝わるようにしっかりと入力しましょう。

            オファーボックス(OfferBox)の退会方法は?

            オファーボックスで就職が決まったり、使用感が合わなかったりした場合、退会しなければいけません。ここでは、オファーボックスの退会方法を紹介します。

            オファーボックスの退会は1分あればできますよ。

            オファーボックスの退会手順は以下です。

            オファーボックスの退会手順
            • オファーボックスにログイン
            • 右上のメニューをクリック
            • 「活動終了設定」をクリック
            • アンケートに答える
            • 「活動終了」をクリック

            それぞれ、みていきましょう。

            オファーボックスにログイン

            まずは、オファーボックスにログインします。

            ログインボタンをクリックしましょう。

            右上のメニューをクリック

            ログインができましたら、右上のメニューをクリックします。

            「活動終了設定」をクリック

            次に、「活動終了設定」をクリックします。設定→活動終了設定の順です。

            アンケートに答える

            「活動終了設定」をクリックすると、以下のようにアンケートに答える画面が出てきます。

            「活動終了」をクリック

            アンケートに答えて、下まで行くと、「活動終了」ボタンがあるので、そちらをクリックしましょう。

            こちらをクリックすると、オファーボックスからの退会が完了します。

            退会の際の注意点

            オファーボックスを退会するにあたり、2つの注意点があります。

            注意点
            • お祝いギフトの申請
            • 情報が全て消去される

              オファーボックス経由で内定をもらった場合、「Amazonギフト券1万円分」をもらうことができます。もし、申請を忘れていたら、必ず申請するようにしておきましょう。

              また、オファーボックスを退会するとユーザー情報が消去されてしまいます。今までのメッセージや記入した履歴書なども消えてしまうので、注意しましょう。

              就活が終わったら、退会することをおすすめします。

              オファーボックスとの併用がおすすめなエージェント2選

              dodaキャンパス

              おすすめポイント
              • ベネッセとパーソルの合併会社が運営しているので安心!
              • オファーサービスで自分に合った企業に出会える!
              • 適性検査など、就活サポートが充実!
              • 契約企業は人気企業を含む6,800社以上!

              dodaキャンパスは、ベネッセとパーソルが合併して作られた会社「株式会社ベネッセi-キャリア」が運営する、スカウト型新卒採用サービスです。

               「オファーサービス」では、自分のキャリアノートを記入すると企業から直接オファーが届きます。

              企業からのオファーに対する学生の受信率は97%と高く、あなたのことが気になった企業からオファーを受けることが出来ます。

              ※プロフィール記入率90%以上の場合

              dodaキャンパスと契約している企業は6,800社以上を超えており、中には誰もが聞いたことがあるような優良大手企業も数多くあります。

              人気・優良企業の例
              • JTB
              • ベネッセコーポレーション
              • ミクシィグループ
              • パーソルキャリア
              • すかいらーくグループ
              • 東京ガスパイプネットワーク

              また、dodaキャンパスではベネッセ独自の適性検査や豊富なオンラインイベントなどを開催しており、就職活動において役立つサポートが豊富です。

              運営会社株式会社ベネッセi-キャリア
              主なサービス(機能)
              • オファーサービス
              • 適性検査受験
              • プロフィール入力サポート
              • キャリアコラム
              • オンラインイベント
              公開求人数※2022年7月12日時点
              拠点東京/名古屋/大阪

              キミスカ

              おすすめポイント
              • 学生の登録者数は20万人以上!
              • 学生は平均7通の特別なスカウトを獲得!
              • 大手企業から中小企業まで幅広く取り扱いあり!
              • 運営会社主催の内定直結型イベントを開催!

              ※公式サイトより

              キミスカは、2008年から人材サービスを提供している「株式会社グローアップ」が運営している逆求人型就職活動サイトです。逆求人型は、自分のプロフィール登録後、企業側からスカウトメッセージが届く仕組みです。

               企業側から気になった学生にスカウトメッセージを送るので、学生は選考を受けやすく、自分から企業を探す手間が省けます。

              また、キミスカではキミスカの運営事務局による『キミスカ主催イベント』を開催しています。キミスカ主催イベントに参加するとその後の選考を有利に進めることが出来る場合があります。

              キミスカ主催イベントの流れ
              1. 参加企業が自社の魅力をPR
              2. 学生が気になった企業を選択
              3. グループワークの開催
              4. 企業が気になった学生を三択
              5. 企業と学生で個別面談・座談会を実施

              イベントはもちろん、全てのサービスが無料なので学生にとってもありがたいですね。

              運営会社株式会社グローアップ
              主なサービス(機能)
              • スカウトサービス
              • 適性検査受験
              • キミスカコラム
              • キミスカ主催イベント
              • オンラインイベント
              公開求人数※2022年7月12日時点
              拠点東京/大阪

              よくある質問

              オファーボックスとはどんなサイト?
              新卒オファー型就活サイトで、登録企業数は8,473社あります。サイトに登録すると企業から興味を持った学生に対してオファーが届き、選考がスタートしていくという流れです。大手やベンチャー、官公庁など幅広いジャンルの企業が登録しています。
              オファーボックスの良い口コミ・評判は?
              良い口コミには、「多くのオファーが届く」「自分を必要としてくれている企業が分かる」などが挙げられます。オファーが届くことは自分を評価してくれていると理解できるため、就職活動への意欲にも繋がるのです。
              オファーボックスのイマイチな口コミ・評判は?
              悪い口コミによる評判には、「志望していない業界からオファーが届く」「労働条件があまり良くない企業からオファーが届く」などが挙げられます。また、オファーボックスだけでは企業情報が少ないため、情報収集の必要があるという声も見受けられます。
              オファーボックスのメリットは?
              プロフィール欄には、文字だけでなく動画や写真をアップ可能です。また、オファーを受けると学生側からアクションを起こすこともできます。さらに、登録後すぐにオファーを出してくれる場合もあるため、短期間で内定を得られる可能性もゼロではありません。
              オファーボックスのデメリットは?
              オファーを承認できる数に限りがあること、利用者が多くなるとオファーが届く確率は低くなることなどが挙げられます。また、オファーが届いたからといい内定が決まった訳ではありません。あくまで興味を持ってもらっているという認識でいましょう。
              オファーボックスで企業からオファーをもらうコツは?
              オファーをもらうには、プロフィール欄を可能な限り埋めて自分を知ってもらうこと、そしてマメにログインをして就職する意欲をアピールすることが大事です。企業側が検索した際にログイン日が近い人ほど上位表示されるため、常にサイトを見るよう意識しましょう。
              オファーボックスはどんな人におすすめ?
              大企業や宮内庁をはじめとする優良企業を目指している人や、志望する業界・業種が定まっていない人、自己PRやプロフィールを企業にしっかりと見てほしい人におすすめです。

              まとめ

              この記事では、オファーボックスの口コミ・評判、メリット・デメリットなどを解説しました。

              企業から興味を持ってもらいオファーが届くシステムで、学生の就職活動に対する意欲が湧く仕組みは大変魅力的です。

              良い評判にも多くのオファーが届く、自分を評価してくれたことが嬉しいなど、就職活動をする上でモチベーションが上がる内容が見られました。

              オファーをもらうには、できるだけプロフィール欄を埋めて充実させること、マメにサイトへログインをして企業が検索した際に上位表示されることが挙げられます。

              今回解説した内容を参考に、オファーボックスを上手く活用して就職活動に取り組みましょう。

              こちらの記事も合わせて読みたい
              ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
              ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
              ・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
              ・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
              ・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
              おすすめの記事